社員紹介

田中宏樹
平成31年4月1日入社 コンテナ11班 所属
コンテナ作業の時はテナークレーンという
門型のクレーンに乗っています。
沿岸作業ではバンだしやバン詰めなどの手元作業を行います。
- 入社前に不安はありましたか
- 少し不安はありました。
- その不安は入社後どのように変わりましたか
- 最初は不安でしたが、率先して先輩方とコミュニケーションをとるように心がけ、徐々に不安はなくなりました。
- 一日のタイムスケジュールを教えてください。
- 基本的には8:30~16:30の間で働きますが、コンテナヤードでの作業は残業が多いです。
- 職場の雰囲気を教えください
- 気になることがあったら、気軽に質問ができる環境です。
- 仕事のやりがいをおしえてください
- 今はトランスファークレーン(門型のクレーン)に乗っており、自分の思い描いたとおりに荷物を整理できた時はやりがいを感じます。

- 今までの失敗を教えてください
- トランスファークレーンに乗っていて、コンテナの積み間違いをしたときのことです。
- その失敗をどのようにして乗り越えましたか
- 基本作業の徹底を行い、明細とコンテナ現物の番号を確実に確認して積むようにしました。
- 入社後成長したと思うことはありますか
- 先輩方の経験を聞くことがとても参考になるので、率先してコミュニケーションをとるようになりました。
- これからどのような仕事をしていきたいですか
- 大型免許、けん引免許をとり、まずはシャーシに乗ってコンテナのけん引作業ができるようになりたいです。
- 仕事をするうえで大切にしている考え方
- 大型の荷役機械に乗っているので、安全第一を念頭に仕事をしています。
- 休日は何をしていますか
- 家で家族と過ごすことが多いですが、たまに職場の先輩とごはんを食べに行きます。
慣れてきたら自分が思い描いたとおりの仕事ができるようになります。
荷役機械に興味のある人は挑戦する価値のある仕事だと思います。